いけだ学園 呉服小学校「くれはまつり」
くれはまつり
呉服小学校PTA主催で、学校やキッズランド、PTAサークル、地域コミュニティ、地域の各団体などと協力をしながら毎年10月に開催される「くれはまつり」は、今年で27回目を迎えました。学校・家庭・地域が子どもたちの成長を願い、支えることを目的に行われています。

看板はハロウィン仕様。

快晴の中、くれはまつりは行われました。前日に雨が降ったため、当日朝8時にスタッフの方は集まって、準備をされたそうです。

企画委員さんは赤や緑のエプロンを着ています。駐輪場の整理をしたり、販売やゲームをしたりと大活躍。

受付を済ませてから会場へ。カードをもらったら、ブースへGo!!


「スマートボール」に校長先生もトライ!3球中、2球がヒット!どのブースも大盛況でした。

いつの間にか、長い行列ができていました。喋ったり、ゲームをしている様子を見たりして待ち時間を過ごしていました。

ヨーヨーつれるかな。

景品どれにしよう。



カードにスタンプを押してもらいます。
チヂミのブースでは、呉服小学校の先生もスタッフとして参加。朝からチヂミを200枚焼いたそうです!


ゲームをしたり、食べ物を食べたりして、お腹も心も満たされました☆


リサイクル本コーナーもありました。収益金で図書の本を購入するそうです。


池田中学校で人気のパンを販売。500個用意したパンは今年も大好評でした。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 地域教育課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
電話:072-754-6610
更新日:2021年02月01日