美しいまちづくり月間について(5月及び9月)

更新日:2024年04月17日

ページID : 18087

美しいまちづくり月間について

「美しいまちづくり月間」は、「池田市美しいまち推進条例」の第7条で定められています。

その目的は、市民や事業者などの皆様の間に広く美しいまちづくりの推進について理解と関心を深めてもらい、積極的に自主的な活動を行う意欲を高めることにあります。

また、市は「美しいまちづくり月間」において、地域における清掃活動などを市民や事業者などの皆様と協働して実施するよう努めるものとしています。

 

5月と9月が「美しいまちづくり月間」です!

5月と9月を「美しいまちづくり月間」としています。

美しいまちづくり月間
5月 9月

地域清掃

ごみゼロの日 清掃デー
内容 5月30日を「ごみゼロ(530)」の語呂合わせで「ごみゼロの日」として、全国的に官民一体となってごみ減量・美化に取り組んでいます。 9月24日から10月1日まで「環境衛生週間」が規定されており、本市でも「清掃デー」を実施しています。                                                                          

 

皆様への協力のお願い

市民や事業者などの皆様は、この「美しいまちづくり月間」の間、各家庭の門前清掃を実施していただいたり、地域の団体の清掃活動にご参加いただくなど、地域における「美しいまちづくり」の推進にご協力をお願いいたします。

ボランティアで清掃活動をしていただく方には、ボランティア袋(ゴミ袋)をお渡ししておりますので、必要な方は池田市役所6階の環境政策課までお越しください。お越しの際は、マイバッグ等のご持参をお願いします。

清潔で快適な生活環境を目指しましょう!

 

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 まちづくり環境部 環境政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(温暖化対策)電話:072-754-6242
(ごみ減量)電話:072-754-6240
(公害)電話:072-754-6647
まちづくり環境部環境政策課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。