令和6年度『いけだ環境交流会(エコ活動報告会×環境学習交流会)』の開催について

更新日:2025年02月21日

ページID : 15132
いけだ環境交流会(表)
いけだ環境交流会(裏)

 

『いけだ環境交流会(エコ活動報告会×環境学習交流会)』を開催します!


第1部では、「宇宙から見る地球環境!」「算数×宇宙~宇宙飛行士編~」を開催します。

宇宙の映像やクイズ・パズルを用いて、地球環境の変化についてわかりやすく楽しく学びます。

※ご好評につき、定員上限に達したため、第1部の申込は終了しました。

 

第2部では、「ソーラートレイン体験」「エネルギー体験」「動物のからだ」「ハギレリース作り」

「エッキー実験」「ダジックアース」を展示します。

 

また、令和6年度に実施した池田市の環境施策の報告や、3R推進センター(エコミュージアム)の活動

報告、環境学習推進事業の活動報告を行います。

環境学習推進事業の活動報告では、石橋南小学校と呉服小学校の総合的な学習の時間の授業の中で取

り組んだ内容について紹介します。

 

ぜひ、ご来場ください!

 

日時

令和7年3月8日(土曜日)(第1部) 10時30分から12時00分

                                         (第2部) 13時00分から15時00分

※進行状況等により、時間を延長する場合があります。

場所

池田市役所

※駐車場は限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

参加対象

(第1部)池田市に居住・通学する小学生

(第2部)どなたでも ※申し込み不要

定員

(第1部)先着10組

※ご好評につき、定員上限に達したため、第1部の申込は終了しました。

(第2部)定員なし

参加費用

無料

参加方法

第2部は申込不要で、どなたでもご参加いただけます。

※ご好評につき、定員上限に達したため、第1部の申込は終了しました。

 

事務局・お問い合わせ先

特定非営利活動法人 いけだエコスタッフ
電話&ファックス・072-752-7711
Eメール

主催・協力

池田市、関西電力株式会社、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 まちづくり環境部 環境政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(温暖化対策)電話:072-754-6242
(ごみ減量)電話:072-754-6240
(公害)電話:072-754-6647
まちづくり環境部環境政策課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。