【受付終了】令和7年度『さぁ、夏休み!親子で学ぼう環境講座』の開催について
※定員に達したため、受付を終了しました。

『さぁ、夏休み!親子で学ぼう環境講座』案内チラシ (PDFファイル: 2.4MB)
夏休み自由研究支援イベント『さぁ、夏休み!親子で学ぼう環境講座』を開催します!
小学生の夏休みの自由研究支援として、親子で学習・体験できる環境講座を開催します。
本イベントでは、JT生命誌研究館の方を講師にお招きし、生物多様性の重要性について、関心や理解を深めながら楽しく学びます。
■内容
「チョウの幼虫 なに食べる?~チョウの幼虫はどんな はっぱが好きなのかな?~」
1.チョウと しょくぶつ のかんけいをしらべてみよう(45分)
休憩(10分)
2.自由研究のとりくみ方を学ぼう(45分)
本イベントに参加して一緒に楽しく学んでみませんか?
皆さんのお申込みをお待ちしています!
日時
令和7年7月26日(土曜日) 10時から11時40分
※開始時間の30分前から受付を行います。
場所
池田市役所 7階 大会議室
参加対象
池田市内に居住する小学生以上の方(3年生以上におすすめ)
※必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
定員
10組(先着順)
参加費用
無料
参加方法
池田市地域まるごと環境学習のホームページにある〔お申込みフォーム〕より、必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
お申込み期限:令和7年7月23日(水曜日)18時まで
※先着順につき、期限前でも定員に達した時点で締め切らせていただきます。
開催
主催:池田市 環境政策課
協力:JT生命誌研究館
事務局・お問い合わせ先
特定非営利活動法人 いけだエコスタッフ
電話&ファックス・072-752-7711
Eメール
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 まちづくり環境部 環境政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(温暖化対策)電話:072-754-6242
(ごみ減量)電話:072-754-6240
(公害)電話:072-754-6647
まちづくり環境部環境政策課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年07月17日