騒音・振動に係る特定施設及び届出施設の届出について

更新日:2025年02月13日

ページID : 17897

内容

騒音や振動を発生する施設のうち、騒音規制法及び振動規制法(以下「法」という。)に基づく届出が必要な施設を特定施設といい、大阪府生活環境の保全等に関する条例(以下「条例」という。)に基づく届出が必要な施設を届出施設といいます。

法または条例に該当する施設に対し、規制基準の順守義務や届出義務を設けています。届出の種類は以下のとおりです。

1.特定(届出)施設設置届出書

  工場の新設など初めて施設を設置する場合

2.特定(届出)施設使用届出書

  すでに設置されている施設が、法又は条例の改正により新たに届出対象となった場合

3.特定(届出)施設の種類及び能力ごとの数等変更届出書

  施設を増設する場合

4.騒音(振動)の防止の方法変更届出書

  騒音・振動の防止方法を変更する場合

5.氏名等変更届出書

  届出者の氏名、住所などを変更した場合

6.特定(届出)施設使用全廃届出書

  届出済の施設を全て廃止した場合

7.承継届出書

  施設を譲り受けまたは借り受けた場合

手続き

届出書についてはお手数ですが、大阪府ホームページからダウンロードして作成願います。作成の際、宛名の大阪府知事を池田市長へ変更するようにお願いいたします。

【設置届出、変更届出、使用届出、使用全廃届出の場合】

設置届出及び変更届出は工事着手予定日の30日前までに、使用届出は法・条例対象施設となった日から30日以内に、使用全廃届出は全ての施設を廃止した日から30日以内に届出書を提出してください。窓口へ提出または下記URLより申請してください。

https://logoform.jp/form/7xtY/496343

【氏名等変更届出、承継届出の場合】

届出者の氏名、住所などを変更した場合、施設を譲り受けまたは借り受けた場合は、それぞれの該当事由が発生した日から30日以内に届出書を提出してください。窓口へ提出または下記URLより申請してください。

https://logoform.jp/form/7xtY/798579

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 まちづくり環境部 環境政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(温暖化対策)電話:072-754-6242
(ごみ減量)電話:072-754-6240
(公害)電話:072-754-6647
まちづくり環境部環境政策課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。