第5次改定版 池田市地球温暖化防止実行計画(事務事業編)の目標達成状況について【2023年度報告】
池田市では、標記の計画を策定し、池田市の事務及び事業活動から排出される温室効果ガスの削減に努めています。
また、2050年までに温室効果ガスの排出量を全体としてゼロにすることを目指す「2050年カーボンニュートラル」の達成に向け、2023年3月に第5次計画を改定し、温室効果ガス削減目標等の見直しを行いました。
このたび、当該計画における2023年度の目標達成状況をまとめましたので、下記のとおり報告します。
目標及び達成状況
<目 標>
2013年度実績値を基準として、池田市の事務及び事業活動から排出される温室効果ガス排出量(※)を2030年度までに51%削減する。
(※)ガソリン、灯油、軽油、重油、LPG等の化石燃料を起源とする温室効果ガスを対象としています。
<達成状況>
36%削減(2013年度比)
結果
|
2023年度実績値 |
削減率 |
|
温室効果ガス /トン-CO2 |
24,064.9 |
15,398.3 |
36% |
以上のとおり、温室効果ガス排出量を大幅に削減することができました。
今後も市職員が一丸となり、温室効果ガスの削減に向けた取り組みを実践し、環境にやさしい行動を促進してまいります。
詳細は、第5次改定版 池田市地球温暖化防止実行計画(事務事業編)をご覧ください。
第5次改定版 池田市地球温暖化防止実行計画(事務事業編) (PDFファイル: 1.9MB)
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 まちづくり環境部 環境政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(温暖化対策)電話:072-754-6242
(ごみ減量)電話:072-754-6240
(公害)電話:072-754-6647
まちづくり環境部環境政策課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年09月03日