家庭から出る廃食油の回収について

更新日:2024年04月01日

ページID : 2540

 池田市では、家庭で不用になった廃食油を回収しています。回収した廃食油は軽油代替燃料のバイオディーゼル燃料(BDF)にリサイクルされます。本来捨てられるはずだった廃食油をリサイクルすることで循環型社会の構築と温室効果ガス排出量の削減につながります。

 環境にやさしい循環型社会の実現に向け、廃食油の回収にご協力をお願いします。 

場所・日時

注意事項
【廃食油について】
 十分に冷ました油をペットボトルや油の容器等に移して、油が漏れ出ないよう密封した状態でご持参いただき、容器ごと回収ボックスに入れてください。

 

回収拠点の詳細

 場所

 回収日

時間

 エコミュージアム
 (菅原町1-1 池田市中央公民館内)

 休館日(第1、3火曜日、年末年始)を除く毎日

10時から18時

※但し、日曜日・祝日は10時から17時

石橋小学校、五月丘小学校

第3水曜日

※8月、3月はお休み / 雨天中止

10時から12時

石橋南小学校(東門側)

※玄関前の回収ボックス

常時回収

 

常時回収

※東門が施錠されている場合は、インターホンでの連絡が必要

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 まちづくり環境部 環境政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(温暖化対策)電話:072-754-6242
(ごみ減量)電話:072-754-6240
(公害)電話:072-754-6647
まちづくり環境部環境政策課へのご意見・お問い合わせ