令和6年中の火災・救急・救助の概要
「火災は14日に1件・救急は1日に20件・救助は3日に1件」
令和6年中に発生した火災は、26件(前年17件)で、これは14日に1件の割合で火災が発生したことになります。火災種別では、建物火災19件(同10件)、車両火災1件(同3件)、その他の火災6件(同4件)でした。
火災による建物の焼損棟数は、全焼2棟(同4棟)、半焼0棟(同1棟)、部分焼5棟(同7棟)、ぼや18棟(同9棟)となっています。
*焼損棟数は、火元建物のほか類焼建物も含む。
また、火災による死傷者は、死者1人(同0人)、負傷者4人(同4人)でした。
出火原因は、「こんろ」7件(同2件)、「たばこ」3件(同0件)、「電灯・電話等の配線」1件(同1件)、「配線器具」1件(同0件)、「火入れ」1件(同0件)、「放火(疑い含む)」5件(同0件)、「その他」5件(同6件)、「不明・調査中」3件(同3件)となっています。
火災損害額は、17,287千円(同83,871千円)で、前年に比べ66,584千円減少しました。※令和7年1月末の確定額。
救急件数は、7,301件(同7,211件)で、搬送人員は6,403人(同6,304人)となっており、前年に比べ救急件数は90件増加し、搬送人員では99人増加しました。事故種別では、「急病」4,950件(同4,897件)、「一般負傷」1,333件(同1,291件)、「交通事故」356件(同358件)などとなっており、この3つで全体の91パーセントを占めています。
救助件数は、135件(同125件)で、前年に比べ10件増加しました。事故種別では、「建物等による事故」81件(同64件)、「交通事故」10件(同4件)、「火災」1件(同1件)、「機械による事故」1件(同0件)「水難事故」0件(同1件)、「その他の事故」42件(同55件)となっています。
上記を表にまとめると以下の通りです。
火災の前年比較
年別 |
令和6年 |
令和5年 |
増減 |
|
---|---|---|---|---|
件数 |
26件 |
17件 |
+9件 |
|
建物火災 |
19件 |
10件 |
+9件 |
|
焼損棟数 |
全焼 |
2棟 |
4棟 |
-2棟 |
半焼 |
0棟 |
1棟 |
-1棟 |
|
部分焼 |
5棟 |
7棟 |
-2棟 |
|
ぼや |
18棟 |
9棟 |
+9棟 |
|
林野火災 |
0件 |
0件 |
±0件 |
|
車両火災 |
1件 |
3件 |
-2件 |
|
その他の火災 |
6件 |
4件 |
+2件 |
出火原因別発生状況
原因別 | 令和6年 | 令和5年 | 増減 |
---|---|---|---|
こんろ | 7 | 2 | +5 |
たばこ | 3 | 0 | +3 |
電灯・電話等の配線 | 1 | 1 | ±0 |
配線器具 | 1 | 0 | +1 |
火入れ | 1 | 0 | +1 |
放火 | 3 | 0 | +3 |
放火の疑い | 2 | 0 | +2 |
その他 | 5 | 6 | -1 |
不明・調査中 | 3 | 3 | ±0 |
火災以外の出場状況
事故種別 | 令和6年 | 令和5年 | 増減 |
---|---|---|---|
その他出場 | 650件 | 680件 | -30件 |
救助出場 | 135件 | 125件 | +10件 |
救急出場件数及び搬送人員
令和6年 | 令和5年 | 増減 | |
---|---|---|---|
救急件数 | 7,301件 | 7,211件 | +90件 |
搬送人員 | 6,403人 | 6,304人 | +99人 |
この記事に関するお問い合わせ先
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年02月26日