救助隊の仕事
ページID : 5137
実際の現場でスムーズに活動できるように日頃から様々な訓練を行っています。

降下訓練
ロープを使い、壁や崖の下に降りる訓練です。

破壊器具を用いた訓練
救助工作車に積載されている様々な器具を用いた訓練です。

はしご車操作訓練
色々な特殊車両の操作訓練も行います。この写真は40メートル級はしご車の操作訓練です。

潜水訓練
水難救助に備えた潜水訓練です。ボンベを背負い水深5メートルで活動したり立ち泳ぎの訓練を行います。ちなみに溺れている人を泳いで助けるには500メートルを泳げて立ち泳ぎを5分間続ける能力が必要とされています。
更新日:2021年02月01日