救急相談窓口をご活用ください!
#7119 救急安心センターおおさか
救急医療相談窓口
『救急安心センターおおさか』 をご活用ください!
電話 #7119 または 06-6582-7119
「病院に行った方がいい?」
「応急手当の方法は?」
「近くの救急病院はどこ?」
「救急車を呼んだ方がいい?」
・病気やけがで判断に迷ったらご相談ください。
・救急医療相談を医師・看護師・相談員が24時間365日対応します。
但し、緊急時は迷わず119番通報してください!
注意事項:相談の結果、緊急性がある場合は、直ちに救急車が出場します。
注意事項:健康相談、介護相談、現在かかっている病気の治療方針や医薬品などの
相談はお受けできません。

大阪府救急医療情報センター
ご自身で医療機関を探す時(24時間365日)
電話番号
06‐6693‐1199
大阪府医療機関情報システム
ご自身で病院を探したい!という時。
大阪府小児救急電話相談
病院へ行くか、行かないか迷った時(午後8時~翌8時 365日対応)
夜間のこどもの急病時、病院に行くべきか、救急車を呼ぶのか、どうしたらいいのか判断に迷った時にご利用ください。救急医療相談が受けられます。
相談料は無料ですが、通話料は利用者負担になります。あくまで電話相談であり、診察などの医療行為は行うことができません。緊急時は迷わず119番へ通報してください。
電話番号
#8000(携帯電話・プッシュ回線)
06‐6765‐3650(すべての電話でご利用可能)
タバコの誤飲電話相談
テープによる情報提供(24時間365日)
電話番号
072‐726‐9922
中毒110番
誤飲に関する電話相談(24時間365日対応)
電話番号
072‐727‐2499
更新日:2021年02月01日