住宅用火災警報器の悪質な訪問販売にご注意ください
ページID : 3074
池田市内において、『住宅用火災警報器』の販売に関係した不審者が家庭を訪問する事案が発生しました。
次のことに注意して下さい。
インターホンで応対して下さい。
- 要件などは、インターホン越しで確認して下さい。
- 身分証明書で氏名、会社名、電話番号などを確認して下さい。
- パンフレットを持っているとか会社名の作業服を着ているからといって信用しないで下さい。
安易にドアを開けないで下さい。
- ドアスコープで訪問者を確認すると共にドアチェーンを掛け、ドア施錠して下さい。
玄関(室内)に入れないようにして下さい。
- 「取りあえず、住宅用火災警報器を取り付けるだけなので中に入れて下さい。」などと言って室内に入ろうとするのでこの場合、絶対に入れないで下さい。
悪質訪問販売の相談窓口
池田市消費生活センター
電話:072-753-5555
池田警察署防犯係
電話:072-753-1234

更新日:2021年08月20日