IWNレポート4日目【11月9日】

更新日:2024年11月27日

ページID : 18888
1_nakatanisan

中谷真紀子さん

IWN4.報告書

11月9日(土曜日)にIWNの4日目を開催しました。

前回のロジカルシンキングを磨く講座に続き、「思いをカタチに2.~コミュニケーションスキルを磨く~」をテーマに、People Tress合同会社COOの中谷真紀子さんを講師に、コミュニケーションについて学びました。

2_IWN11092024

前半では、4つのソーシャルスタイルを理解し、相手のタイプに合わせてどのような伝え方をすれば相手に動いてもらえるのかを考え、伝える手法を学びました。自身のスタイルごとにグループに分かれ、「嬉しいこと」「嫌なこと」をグループごとに話し合い、発表しました。同じスタイルのグループへの共感や、違うスタイルのグループから得る新発見などがあった様子で、非常に盛り上がりました。

また、なにかネガティブなことが起きた状況で、結果が変えられないのであれば、自身がハッピーでいられるよう、捉え方のコツも学びました。

3_IWN11092024

IWN_Logo_square

後半では、自分の主張も大事にしながら相手にも配慮する伝え方の手法、アサーティブ・コミュニケーションについて学びました。ケーススタディを用いたワークも行い、皆さんの理解がより深まったのではないでしょうか。

4_IWN11092024

4日目も終わり、次回はいよいよ最終回です。瀧澤市長に向けて、皆さんのチャレンジ計画をプレゼンし、チャレンジ宣言をしていただきます。

grareko_IWN1109_1

グラレコ_IWN1109_1(PNG:1010.7KB)

grareko_IWN1109_2

グラレコ_IWN1109_2(PNG:1.1MB)

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 市民活動部 人権・文化国際課
ダイバーシティセンター

〒563‐0032
池田市石橋1丁目23番6号
(受付)電話:072-768-8020
(男女共同参画)電話:072‐768‐8034
(多文化共生)電話:072-735-7588
市民活力部人権・文化国際課ダイバーシティセンターへのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。