非核平和都市宣言に関する決議

更新日:2025年09月22日

ページID : 20142

世界の恒久平和は、人類共通の願いである。

しかるに、近年世界において核軍備競争は依然として続けられ、世界平和、人類生存に深刻な脅威を与えている。

わが国は、世界唯一の被爆国として、ふたたび広島・長崎のあの惨禍をくり返させてはならず、被害の実相を世界に向けて訴え、核兵器廃絶に積極的な役割を果たさなければならない。

よって、池田市は、被爆40周年を機に平和を愛する市民の総意のもと、平和憲法の理念を基調に世界すべての国が、「持たず、作らず、持ち込ませず」の非核三原則を厳守し、地球上から核兵器の廃絶を強く願い、ここに非核平和都市であることを宣言する。

以上、決議する。

 

昭和60年3月28日

池田市議会

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 市民活動部 人権・文化国際課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所7階
(人権・男女共同参画)電話:072-754-6231
(文化国際)電話:072-754-6232
市民活動部人権・文化国際課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。