令和5年度池田ブランド認定商品

池田ブランドとは?
池田市では、本市のイメージを象徴する物語性や話題性を含む「池田らしい」「池田ならでは」の魅力あふれる商品について、池田ブランド商品認定審査会が審査し、池田市長が認定したものを「池田ブランド認定品」と定めています。
池田地域発の産品・製品のブランドイメージを高め、市内外に発信することで、活力ある地域づくりを促進しています。
令和5年度池田ブランド認定商品
紙バンド×和紙の手織り手帳カバー
お米の口紐に使われている紙バンドは、牛乳パック等を再生してできたテープで、環境に優しいエコロジー素材です。また、破れない和紙「紙麻(かみお)」も、手漉き和紙の伝統を守りつつ、木を伐採せずに済む楮や麻の一年草を多く用いた、地球にやさしくサステナブルな素材です。いずれも撥水加工により耐水性を兼ね備えています。
【手帳カバー】手帳カバーは革製や布製が多く、工芸品のような紙製の手帳カバーはとても珍しく、人とは違うモノを持ちたいという方にぴったりです。
【販売】
With U
〒563-0050 大阪府池田市新町1−8 池田市立市民活動交流センター気付

紙バンド×和紙の手織り名刺入れ
お米の口紐に使われている紙バンドは、牛乳パック等を再生してできたテープで、環境に優しいエコロジー素材です。また、破れない和紙「紙麻(かみお)」も、手漉き和紙の伝統を守りつつ、木を伐採せずに済む楮や麻の一年草を多く用いた、地球にやさしくサステナブルな素材です。いずれも撥水加工により耐水性を兼ね備えています。
【名刺入れ】ビジネスカードは万国共通の身近なアイテムであり、日本の手作り品は海外の方々にも大人気。和風テイストかつコンパクトですので、海外の方向けのお土産やプレゼントにも最適です。
【販売】
With U
〒563-0050 大阪府池田市新町1−8 池田市立市民活動交流センター気付

ウォンバットブレンドセット
池田市の五月山動物園にいるウォンバットをイメージして作ったブレンドを、手軽に飲みやすいドリップバッグのセットにしました。
【ワインくんブレンド】ブルゴーニュワインのような華やかな香りと、すっきりとした飲み口に仕上げました。
【ユキちゃんブレンド】温度が下がるにつれてオレンジ、リンゴ、マスカット、キャラメルのテイストへと味が変化します。
【フクくんブレンド】ナッツ系の香りとチョコレートのような甘味が特徴。酸味もマンダリンオレンジのようなコクのあるテイストです。
【販売】
CREMONALABO株式会社
電話 072-752-7188
【販売場所】
〒563-0041 池田市満寿美町13-7 ルークカフェ・クレモナ

五月山ハニー
池田の五月山に咲き誇る桜(多種)・梅・レモン・みかん・ひらどツツジ・椿・アカシア・モチ・山栗・玉つげなどの密を大切に育てた蜂たちが運び続ける自然いっぱいのハチミツです。濃厚でお味豊かなハチミツです。
【販売】
有限会社ピースアンドグロウ
〒562-0044箕面市半町1-9-22
販売HP https://satsukihoney.base.shop/
【製造場所】
五月山養蜂園
〒563-0029 池田市五月山4-7-1
電話 072-721-6429

令和3年度池田ブランド認定商品
令和3年度に認定された池田ブランドについては、下記のリンクからご覧ください。
更新日:2024年01月12日