1945年~
ページID : 3622
昭和20年
8月
15日 終戦。池田市人口40,914人。
昭和21年
3月
消防署開設。
4月
女子商業学校を市立高等女学校と改称(現、府立渋谷高校)。
5月
細河小学校で学校給食始まる。
昭和22年
4月
池田中学校開校。戦後初の公選市長として、故・武田義三氏が当選。
10月
市消防団結成。
昭和23年
3月
消防本部、消防署開庁。城南中学校(現、北豊島中学校)開校。
4月
市立高等学校(現、府立渋谷高校)開校。渋谷中学校開校。府立池田高等学校と改称。府立園芸高等学校と改称。宣真高等学校設立。
5月
細河幼稚園開園。
昭和24年
4月
市制施行10周年を記念して市歌制定。
8月
猪名川花火大会始まる。
9月
市営葬儀開始。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総合政策部広報広聴課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所3階
電話:072-754-6202
総合政策部広報広聴課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2021年02月01日