1939年~
ページID : 3621
昭和14年
4月
29日池田市誕生。大阪府内6番目の市として市制を施行。人口35,355人。
4月
東雲(現、呉服)小学校開校。
昭和15年
5月
呉服幼稚園開園。
8月
市章制定。

昭和16年
3月
府立園芸学校(現、園芸高校)が新校舎の完成に伴い畑村(現、旭丘2丁目)から神田町へ移転。府立池田中学校(現、池田高校)が、大阪市から畑村に移転。
昭和17年
3月
大阪府池田健康相談所、本町に開設。
7月
大阪府豊能地方事務所を建石町に開設。
昭和18年
4月
池田師範が文部省直轄学校になり、大阪第二師範学校と改称。
昭和19年
4月
全市にわたって町名変更。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総合政策部広報広聴課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所3階
電話:072-754-6202
総合政策部広報広聴課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2021年02月01日