池田市みんなでつくるまちの基本条例
ページID : 3648
池田市では、市民主体のまちづくりをより一層進めるため、まちづくりの基本理念や市政運営の原則を明確にした「(仮称)池田市まちづくり条例」の制定をめざし、条例案づくりの段階から市民参画によって調査、検討していくため、公募委員を含む市民の代表10人からなる「(仮称)池田市まちづくり条例策定委員会」を平成17年5月に設置しました。

10回に渡る策定委員会での議論の結果、9月に条例名を「池田市みんなでつくるまちの基本条例」とし、10月には中間報告書を作成し、パブリックコメントを実施いたしました。
11月には策定委員会から市長に最終報告書が提出され、その最終報告書に準拠して同年12月議会に条例案が提出されました。市議会で審議のうえ可決され、平成18年4月1日から施行することになりました。
条例制定後は、市民、市議会そして行政がまちづくりの基本理念を共有し、暮らしやすく、個性豊かで活力に満ちた地域社会を実現するため、お互いに協力してまちづくりを進めていくことが求められていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総合政策部 政策企画課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6213
総合政策部政策企画課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2021年02月01日