株式会社ロジカ・エデュケーション(「感情に寄り添うAI」による地域課題の解決に関する覚書を締結)

更新日:2025年07月24日

ページID : 19315

「感情に寄り添うAI」による地域課題の解決に関する覚書を締結

令和7年7月1日(火曜日)、池田市と株式会社ロジカ・エデュケーションは、同社が国内特許を取得した技術「感情に寄り添うAI」を社会実装し、地域課題の解決につなげる共創プロジェクトに関して覚書を締結しました。

「感情に寄り添うAI」について

テキストや音声による入力情報に加えて、PCやスマートフォンのカメラから利用者の脈拍や体動などの生体反応を測定し、これを踏まえた感情分析を行うことで、生成AIがより利用者の感情に寄り添ったアウトプットを生成する技術です。
この技術は、株式会社ロジカ・エデュケーションが国内特許(特許第7488440号)を取得しています(以下は同社提供資料)。
感情に寄り添うAI

本技術を活用した新たなサービスの開発に向けて、同社はクラウドファンディングを実施しています(期間:令和7年7月24日(木曜日)~9月30日(火曜日)の間)

主な連携取組

株式会社ロジカ・エデュケーション

  • 池田市の意見・提案を受け、本技術を活用したサービスを地域課題の解決により沿うものとして開発に取り組む。
  • サービスの実装前において、市民や職員に対してサービスのアカウントを一定期間無償提供して試験運用を行うことで、サービスの改善を図る。
  • サービスの実装後において、市民に対してサービスのアカウントを一定期間無償提供その他利用の促進に資する取り組みを実施することで、地域課題の解決を図る(無償提供の対象や条件など具体的事項は今後調整)。

池田市

  • サービスの開発に向けて、当該技術による解決が期待される行政分野や市民ニーズなどについてロジカ社に情報提供する。
  • サービスの実装前の試験運用や実装後の本格運用において、市民や職員からのフィードバックを得ることで、サービスの改善を支援する。
  • 本覚書に基づく取り組みについて、市内外に周知を図る。

 

包括連携協定を締結

令和7年2月4日(火曜日)、池田市と株式会社ロジカ・エデュケーションは、住民福祉の向上等を目的として、包括連携協定を締結しました。

(協力事項)
1.福祉に関すること
2.産業に関すること
3.教育に関すること
4.行政管理に関すること
5.その他、協定の目的に沿うこと

また、締結式後には、ロジカ様より感情分析型生成AIの活用に関して、デモンストレーションをしていただきました。

rojika1
rojika2
rojika3
rojika4

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 総合政策部 政策企画課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6213
総合政策部政策企画課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。