企業版ふるさと納税(まち・ひと・しごと創生寄附活用事業)
企業版ふるさと納税は、地方公共団体が実施する地方創生プロジェクト(まち・ひと・しごと創生寄附活用事業)に対して、民間企業の皆様が寄附を行った場合に、税制上の優遇を受けることができる制度です。
池田市では本制度を通じ、企業の皆様からのご寄附を活用して地方創生プロジェクトに取り組みます。ぜひ池田市の地方創生に向けた取組を応援していただきますようお願いいたします。
1.制度の概要

2.寄附を募集するプロジェクト
池田市の地方創生プロジェクトについて、企業の皆様から下記の事業に係る寄附を募集しております。また、皆様にご支援いただきたい、池田市の重点プロジェクトをまとめたPRパンフレットを作成しておりますのでぜひご覧ください。
〇 次世代につなぐ「希望」をかなえる
結婚・出産・子育ての支援や、働きながら子育てしやすい環境づくり、教育の充実などにより、子どもに関する「希望」をかなえます。
〇 地域が躍動する「まち」をつくる
安全・安心に暮らせる環境のもと、市民や事業者をはじめ池田にかかわる誰もがつながり合い、活躍できる魅力的な「まち」をつくります。
〇 豊かな魅力で「ひと」をよびこむ
池田の様々な魅力を高め、積極的に発信することで、「まちづくり人口」の拡大、ひいては転入・定住へつながるように地域に「ひと」をよびこみます。
〇 これからの時代の「しごと」をささえる
地域産業の振興、創業・就労支援を推進するとともに、ダイバーシティが輝く雇用環境の形成に取り組み、時代に沿う持続可能な「しごと」をささえます。

池田市企業版ふるさと納税パンフレット (PDFファイル: 2.1MB)
第2次池田市まち・ひと・しごと創生推進計画(地域再生計画) (PDFファイル: 145.5KB)
第3期池田市まち・ひと・しごと創生総合戦略 (PDFファイル: 3.2MB)
3.制度活用にあたっての留意事項
- 1回あたり10万円以上の寄附が対象です。
- 池田市に本社(地方税法における「主たる事務所または事業所」)が所在する企業の寄附については、制度の対象となりません。
- 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。
4.寄附の流れ
(1)寄附のお申込み
お申込み方法は以下の2つから選択が可能です。
- 申込書(Wordファイル)をダウンロードし、政策企画課へ持参または郵送
- 申込フォームへの入力
お申込み後は政策企画課から企業様へご連絡し、ご寄附に活用させていただく事業の確認等をさせていただきます。
申込書(企業版ふるさと納税) (Wordファイル: 41.5KB)
(2)寄附金のご入金
本市から振込先を通知、または納付書を送付いたしますので、金融機関等にて寄附金をご入金ください。
(3)寄附金の受領証明
寄附金のご入金を確認させていただいた後、ご寄附いただいた企業様へ受領証を郵送いたします。
(4)税の申告
(3)寄附金の受領証明でお渡しした受領証とともに、税の申告を行ってください。
※ 税額控除の手続(申告)や算出に関しては、税理士や所管する税務署にご相談ください。

5. 寄附事例
企業様からいただいたご寄附については、以下のページでご紹介させていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総合政策部 政策企画課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6213
総合政策部政策企画課へのご意見・お問い合わせ