<開催報告>第1回 市民と市長の懇談会(令和6年7月30日開催)

更新日:2024年07月22日

ページID : 18240

開催報告

令和6年7月30日(火曜日)第1回市民と市長の懇談会を開催いたしました。
暑い中ご来場いただきました市民の皆さまに、心より感謝申し上げます。

第1回市民と市長の懇談会の様子

初めに、市長から第7次池田市総合計画の1つ目の柱である「価値を高め発信するまちづくり」に関わる主な施策について説明しました。そのなかでも、回遊性向上・にぎわい創出に向けた「池田駅周辺の整備」について、また、地域住民が1日中気持ちよく過ごせる子育てのまち池田を象徴する公園をテーマとして進める「五月山緑地、動物園の整備」については現在の進捗状況や今後の方向性などを詳しくお伝えしました。

その後の意見交換会では、市民の皆さまから、栄町商店街の活性化や石橋地域など池田駅前以外のエリアでも取組を進めてほしいなどのご意見をいただきました。
市長からはこのご意見に対し、まちづくり協議会や地域の大学生と連携した取組を進めている石橋地域のように各地域の特色を活かしたまちづくりを進めていきたいと回答しました。

引き続き市民の皆さまとの対話を大切にし、より良いまちづくりに向けて努力してまいります。
第2回(8月21日開催)の申込受付も開始しておりますので、ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。

 

 

7月22日追記:定員に達したため申込受付を終了しました。

-------------------------------------------------------------------------------------

7月8日追記: 企画周知のため新着情報に再掲いたします(内容に変更等はございません)。 説明をお聞きになられるだけでも結構ですので、お気軽にお申込みください。

-------------------------------------------------------------------------------------

めざすまちの将来像や市の取組について市長と意見交換しませんか。
令和5年度からスタートした「第7次池田市総合計画」が掲げる4本の施策の柱について、各回1本をテーマにお話します。

第1回の詳細

開催日時

2024年7月30日(火曜日)午前10時30分~午前11時30分

場所

池田市役所 3階 議会会議室

定員

20名(先着順。申込方法はページ下部)

内容

第7次池田市総合計画の1つ目の施策の柱である「価値を高め発信するまちづくり」をテーマとして、市長からの市の取組などの説明のあと、ご参加の皆さまと意見交換を行います。

テーマ「価値を高め発信するまちづくり」について

自然環境の保全と緑化の推進、農園芸・商工業の振興、各地域の特色を活かしたまちなかの魅力づくりや本市のファン創出に向けた取組などを推進することで、「まちづくり人口」の増加、産業育成などを図ることとしています。

申込方法

電話または電子申請フォームからお申込みください。

  • 大変お手数ですが、お一人様ごとに申込いただきますようお願いいたします。
  • 定員に達した時点で受付を終了させていただきますので、あしからずご了承ください。

電話

072-754-6213(池田市政策企画課)

受付は7月1日(月曜日)から、午前8時45分~午後5時15分の間です(土日祝除く)。

電子申請フォーム

https://logoform.jp/form/7xtY/593177

受付開始は7月1日(月曜日)午前8時45分からです。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 総合政策部 政策企画課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6213
総合政策部政策企画課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。