SMS(ショートメッセージサービス)による各種徴収金の催告・納付のお知らせについて
納付の確認ができない場合にお知らせを送付します
内容
市税をはじめとする各種料金等に未納がある場合、携帯電話やスマートフォンにSMS(ショートメッセージサービス)によるメールをお送りし、催告や納付忘れ防止のお知らせ等を行っています。
メッセージに記載している担当課の電話番号に連絡をいただきましたら、納付方法等についてご案内します。
【 お願い 】 行き違いの場合はご容赦ください。
対象
・池田市にて携帯電話番号の登録があり、料金等の納付・支払いの確認ができていない方(納付義務者の親族や関連者に送信する場合もあります)。
【 ご注意 】 対象の方全員に必ずしも送信するとは限りません。
メールの内容・送信元番号について
送信元の番号について
送信元の番号は携帯電話のキャリアによって異なります。
・NTTドコモ ・ au ・ 楽天モバイル 回線の場合 → 072-752-1111
・ソフトバンク 回線の場合 → 0032-06-9000
メッセージの内容について
送信するメッセージの内容は担当課によって異なります。
メッセージの例
・「池田市役所債権回収センターです。市税と国民健康保険料納付の件で通知しました。次の番号までお電話ください。072-754-6068」
・「池田市役所幼児保育課です。給食費の督促状を送付しました。納付がお済みでない場合はご納付ください。072-752-9502」
メールの内容で不明な点があるとき
メールの内容でご不明な点などございましたら、メールの本文に記載の担当課の電話番号へご連絡ください。
【 ご注意 】 メールへの返信はできません。
お知らせ
振り込め詐欺にご注意ください
メールに対して返信の電話をいただいた場合に、口座情報の聞き取りやATMの操作をお願いすることはありません。振り込め詐欺などにはご注意ください。
SMSについて
SMSとは、短いメッセージを携帯電話番号あてに送受信するサービスです。
NTTドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルでは「SMS」、auでは「Cメール」と呼ばれており、受信料は無料です。
メールに心当たりがない場合(お願い)
電話番号の確認には万全を期しておりますが、万一メールの内容にお心当たりがない場合は、メール本文に記載の担当課までご連絡くださいますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総務部 債権回収センター
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6068
総務部債権回収センターへのご意見・お問い合わせ
更新日:2021年10月18日