第2回『WOMBAT CAFE~みんなでつくる池田の公園~』のご案内

更新日:2022年06月10日

ページID : 15442
WOMBATCAFE~みんなでつくる池田の公園~

池田市内の138公園・緑地を対象として公園1つ1つの機能や使い方を見直すことで、公園の利用が活性化し、皆さんにとってより居心地の良い場所となるような公園づくりを計画しております。

計画にあたり、市民の皆様とともに「どんな公園があったらいい?」「どのような利用をしたい?」「自分たちにできることはないか?」といった池田市の公園について考えるワークショップ「WOMBATCAFE~みんなでつくる池田の公園~」を全4回開催します。

第1回WOMBATCAFE~みんなでつくる池田の公園~開催

第1回ワークショップ内容

タイトル『公園について話そう』

1.よく利用する公園・利用しない公園を知る

公園の利用状況を把握するためにシールを使ったアンケートを行いました。特に多かったよく利用する公園は、五月山緑地や水月公園、豊島野公園でした。

 

2.公園の『魅力』と『困ったなと思うこと』を集める

付箋に、公園の『魅力』と『困ったなと思うこと』をそれぞれ書き出して、発表していただきました。公園全般に関わることから、個別の公園のことまで多くの意見が集まりました。

 

3.これからの公園づくりのイメージを考える

2.で出た意見とともに、「こんな公園があったらいいな」と思う公園イメージについて、公園イメージカードを用いてみんなで意見を出し合いました。

第1回WOMBATCAFE開催

ワークショップの詳細はニュースレターで配信しています。

下記のリンクをクリックして是非ご一読ください。

WOMBAT CAFE~みんなでつくる池田の公園~ 第一回ニュースレターを掲載しています

WOMBAT CAFE~みんなでつくる池田の公園~ ニュースレターNo.1(PDFファイル:2.5MB)

第2回のお知らせ

第2回は大まかに地区ごとに分かれて、『求められる公園像』について話し合いを行います。

日時:7月2日(土曜日)10:00~12:00 (池田駅周辺地区、五月丘・秦野・緑丘周辺地区)

          7月2日(土曜日)13:30~15:30 (石橋駅・北豊島・緑丘等周辺)

場所:中央公民館 3階 大ホール

※参加については、お住まいの地区でなくても大丈夫です。

    前回ご参加いただけなかった方も「今回から・今回だけ」の参加でも大丈夫です。

 

お問い合わせ先

[メール]ikedakoen@kankyosekkei.co,jp   《受付:環境設計株式会社》

[電   話]072-754-6275 《受付:池田市都市整備部公園みどり課》(平日8時45分~17時15分)