細河の植木

更新日:2021年02月01日

ページID : 3541
(写真)細河の植え木

池田の特産品と言えば、細河地区の植木が、まず最初にあげられます。古く室町時代から山林苗木の生産に始まり、その後、庭園木の生産に移り、業界では日本四大産地<池田(大阪府)、安行(埼玉県)、稲沢(愛知県)、久留米(福岡県)>と呼ばれています。
 池田の植木の特色は、苗木から庭園木にいたるまで、多種多様の品種がすべてそろっており、あらゆる需要に応じられる点と、移植した場合の活着率(枯れない率)がすぐれているところです。
 この地区は、昔は細河村と呼ばれ六つの集落に分かれており、各集落ごとに特色のある植木の生産が行われています。ぜひ、一度お立ち寄りください。

細河の植木づくりの特色

 

細河の植え木づくりの特色

町名

特色

主な樹種

伏尾 土地は肥えており、東に山を控え、
植木栽培に良好な環境。
日陰でも育つ中木物が多い。
まめつげ
かいづかいぶき
レイランディー

吉田

日当りがよいため松の育成に適している。
五葉松は、400年の伝統があり、
全国的に有名。
五葉松
アジサイ、かし
アベリア
東山 栽培面積が一番大きい。
特にさつき・つつじ類が多い。
関東さつきは、東山の代表的品種である。
さつき、ひらど
キンメツゲ
コニファー類
中川原 細河の植木の中心で、多種類、多品種が
栽培されている。
特に、正月用植込み材料の「南天」が有名。
なんてん
ドウダンツツジ
クスノキ、ヤマモモ
古江 藤の高接や、正月用の盆栽が有名。
湿度と土が適しているので
梅の栽培が盛ん。
くろまつ
まき、ササ
ふじ、さざんか
木部 植木栽培の歴史は古く、
特に接木技術を生かした
植木栽培が有名。
もみじ
つばき
やまぶき

 

植木の歴史

(写真)植え木

 今から450年前の天文年間(室町時代末期1532年?1555年)に山林用苗、桑苗作りから始まり、接木の名人六蔵(橘兵衛の名を賜る)によって植木栽培が盛んになり、元和・延宝(江戸時代初期1615年?1681年)年間には、多種多様の苗木、盆栽、花卉(かき)などを生産するようになる。しかし、幕府がぜいたくをきびしく取り締まったため、一時栽培の減少をみた。明治、大正時代になって植木の需要が増加し、全耕地の80パーセントにもおよんだ。

(写真)木部のボタン

 特に、木部の「ボタン」は有名で、文化・文政の頃(江戸時代後期1800年?1830年)には白ボタン172種類、赤ボタン161種類が栽培されて、昭和の初めまで続いた。(現在は、ボタン屋の屋号だけ残っている。)
 昭和の初めには、交通の発展につれて国内はもちろん、遠く中国、東南アジア、欧米にまで販路が開かれた。
 その後、第二次世界で植木の生産は、絶滅状態になったが、終戦と同時に、当時の指導的立場にあった人たちが園芸再興に力をつくした。
 近年、急速な都市化の進展に伴い農業環境が悪化している。池田市の植木産業は、生産地あるいは植木の集散地として、日本四大産地の中心的な役割を果たしてきたが、最近では新興産地の出現などにより、需要が減少している。
 

細河の植木を支える主な団体

細河園芸センター

営業日時

午前8時?午後5時

業者向け定例市

毎月8日・18日・28日

一般向け販売

毎月5日?7日・15日?17日・25日?27日

(注)1月5日?7日及び8日、8月中、12月28日は休業

事業内容

(業者向け)石灯籠・靴脱石・飛石・庭園置物・造園資材・植木鉢・土類・芝生・コケ類・園芸用品販売。苗木等植木の注文受け入れ。
造園・設計・施工の注文受入れあっせん。

所在地

池田市中川原448-1 電話:072-751-6839

対象

業者向けの営業を行っています。

 

詳細は、下記のホームページをご覧ください。

 

(イラスト)細河植木塾

細河植木塾

 私たちは、国が定める認定農業者の有志で組織されたグループです。歴史と伝統を誇る細河の植木産業の担い手として、将来の植木づくり、細河の活性化などを考える研究グループです。親しまれる植木産業を目指して頑張っていきます。植木に関する相談は、お気軽にご相談ください。

詳細は、下記のホームページをご覧ください。

細河園芸振興対策協議会

 細河地域の各地区や農業団体等から選出された植木産業関係者で組織されたグループで、細河の植木産業振興及び後継者育成を図ることを目的に、講演会、先進地視察研修、植木の有望新樹種の研究等を行っています。

吉田園芸研修会

 細河吉田地域植木生産者の後継者で組織されたグループで、細河地域の植木の生産を向上、発展させるため色々な研修活動やPR活動を行っています。

東山皐月会

 細河東山地域植木生産者やさつき盆栽の愛好家で組織されたグループで、市花である「さつきつつじ」や細河植木産業のPRのため、さつき盆栽の展示会や植木、草花の即売会等を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 都市整備部 みどり農政課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(公園)電話:072-754-6275
(緑化)電話:072-754-6686
(農園芸)電話:072-754-6152
都市整備部みどり農政課へのご意見・お問い合わせ