元気なシニア大募集!健康・生きがい就労トライアル事業に参加しませんか(受付終了)
健康・生きがい就労トライアル事業とは
※定員数に達したため、受付は終了しました。
高齢者が健康維持や生きがいづくり、社会参加を目的に、3か月間(週1~2回、2~3時間程度)のご自身にあった無理のないペースでプチ就労をする取組です。
お仕事の内容は、高齢者施設等での専門資格を要しない軽作業や介護補助などの業務です。
トライアル期間を設定しているので、実際働いてみて(働く側も雇用者も)こんなはずではなかった!のミスマッチが回避できます。
もちろん、マッチングがうまくいけば、トライアル終了後の継続雇用も可能です。
募集内容について
1.対象年齢
60歳以上の方
2.雇用期間
3か月
3.雇用時間
週2日程度 1日当たり2~3時間程度から
4.業務内容
高齢者施設の掃除・片付け、配膳、浴室の準備・片付け、シーツ交換、物品の在庫管理、利用者の運転送迎などで、資格や専門知識は不要です。
5.時給
大阪府の最低賃金 1,114円以上(令和7年9月時点)
説明会を開催します
事業内容の説明会を開催しますので、参加希望者は以下の説明会に申込して出席してください。
1.開催日
令和7年10月30日(木曜日)
2.開催時間
午前10時から正午まで
3.開催場所
池田市中央公民館 3階 大ホール
4.定員
25名(先着順)
5.持ち物
不要。写真や本人確認書類も要りません。
健康・生きがい就労トライアル説明会 ちらし (PDFファイル: 686.5KB)
説明会の内容
1.市より 健康・生きがい就労トライアル事業の趣旨説明
2.NPO法人健康・生きがい就労ラボ 遠座俊明理事長より 健康・生きがい就労トライアル事業の効果について
3.ハローワーク池田より 本事業の職業紹介上の取り扱いについて
4.参加施設の紹介
5.参加施設より 各ブースで仕事内容などについて説明
6.市に申込書を提出
説明会の参加申込みについて
※定員数に達したため、受付は終了しました。
1.本事業への参加を希望される方は、説明会に参加いただく必要があります。
希望者は以下より説明会の参加申込みをお願いします。(先着順)
2.申込み受付開始日
令和7年10月1日(水曜日)~
3.申込み方法
電話または以下の二次元コードから
電話 072-754-6288

この記事に関するお問い合わせ先
池田市 福祉部 地域支援課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6288
福祉部地域支援課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2025年10月02日