プレコンセプションケア

更新日:2025年07月04日

ページID : 19867

プレコンセプションケアとは?

プレ(Pre)は「から前の」、コンセプション(Conception)は「妊娠・受胎」という意味で「妊娠前からのケア」を意味します。つまり、プレコンセプションケアとは、全ての若い世代のためのヘルスケアであり、現在のからだの状態を把握し、将来のライフプランを考えて日々の生活や健康と向き合うことです。

今は妊娠・健康を考えていなくてもプレコンセプションケアを行っておくことで人生100年時代の満ち足りた健康的な心と身体を持つ自分の実現につながります。

プレコンセプションケア

引用元:プレコンセプションケアセンター(国立成育医療研究センター)

プレコンセプションケアを始めてみましょう

プレコンノート

 

5つのプレコンアクション

1.今の自分のこころとからだを知ろう

2.生活を整えよう

3.検査やワクチンを受けよう

4.かかりつけ医を持とう

5.ライフプランをたてよう

 

プレコンノートを使えば、プレコンのポイントを学びながら、5つのActionを起こす準備ができます。

からだは毎日、一生懸命に活動しています。だから、からだやこころの悩みがあるのは当然です。そんな悩みを勉強や仕事に持ち込まないためには、しっかりとメンテナンス=ケアが必要です。

詳しくは国立成育医療研究センターをごらんください

 

池田市の取り組み

大阪府ホームページ

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 子ども・健康部 子ども未来課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
(母子保健)電話:072-754-6034

(児童家庭相談)電話:072-754-6401

子ども・健康部子ども未来課へのご意見・お問い合わせ