池田市こどもまんなか応援サポーター宣言

更新日:2024年07月26日

ページID : 17439

池田市は「こどもまんなか応援サポーター」を宣言します!

池田市(いけだし)は、こども家庭庁(かていちょう)(かか)げる「こどもまんなか」の(かんが)えに賛同(さんどう)し、「こどもまんなか応援(おうえん)サポーター」として、「()(そだ)てを(よろこ)び、()どもの(すこ)やかな成長(せいちょう)(ささ)えるまち、いけだ」の実現(じつげん)()けた取組(とりくみ)(すす)めることを宣言(せんげん)しました。

こどもまんなか応援サポーターとは

こども家庭庁(かていちょう)は、こどもたちのために(なに)がもっともよいことかを(つね)(かんが)え、こどもたちが(すこ)やかで(しあわ)せに成長(せいちょう)できる社会(しゃかい)実現(じつげん)するという「こどもまんなか宣言(せんげん)」の趣旨(しゅし)賛同(さんどう)いただき、(みずか)らもアクションに()()個人(こじん)団体(だんたい)企業(きぎょう)自治体(じちたい)(とう)を「こどもまんなか応援(おうえん)サポーター」として、こども家庭庁(かていちょう)位置付(いちづ)けています。

(くわ)しくは、こども家庭庁かていちょう)のホームページ外部(がいぶ)リンク>をご(らん)ください。

宣言文

こどもまんなか応援サポーター宣言文

池田市(いけだし)は、こども家庭庁(かていちょう)(かか)げる「こどもまんなか」の(かんが)えに賛同(さんどう)し、「こどもまんなか応援(おうえん)サポーター」として、()どもたちと子育(こそだ)世帯(せたい)応援(おうえん)する取組(とりくみ)をより一層(いっそう)推進(すいしん)することを宣言(せんげん)します。

()(そだ)てを(よろこ)び、()どもの(すこ)やかな成長(せいちょう)(ささ)えるまち、いけだ」の実現(じつげん)()けまして、誠心(せいしん)誠意(せいい)(つと)めてまいります。

令和5年11月1日

池田市長 瀧澤 智子

宣言に基づく具体的な取組(こどもまんなかアクション)

インクルーシブ社会

パラスポーツフェスタの開催

小学生(しょうがくせい)以上(いじょう)(かた)対象(たいしょう)に、共生(きょうせい)社会(しゃかい)への理解(りかい)深める(ふか)ことを目的(もくてき)とし、(しょう)がいの有無(うむ)関係(かんけい)なくパラスポーツ(ぱらすぽーつ)体験(たいけん)するイベント(いべんと)開催(かいさい)しています。(教育(きょういく)委員会(いいんかい)社会(しゃかい)教育課(きょういくか)、072-754-6480)

居場所づくり

こども食堂開設支援事業

市内(しない)にこども食堂(しょくどう)開設(かいせつ)する団体(だんたい)(たい)し、こども食堂(しょくどう)開設(かいせつ)(およ)運営(うんえい)要する(ようする)費用(ひよう)一部(いちぶ)補助(ほじょ)することにより、()どもの居場所(いばしょ)づくりを推進(すいしん)しています。(子育(こそだ)支援課(しえんか)、072-754-6252)

詳細(しょうさい)こちら

子ども・子育て応援

「子育て応援駐車場」の整備

kosodate_ouen_tyusyajo

妊産婦(にんさんぷ)(かた)やお()さんを()れている(かた)優先(ゆうせん)して駐車(ちゅうしゃ)できるよう、()庁舎(ちょうしゃ)出入(でい)(ぐち)(ちか)駐車場(ちゅうしゃじょう)を「子育(こそだ)応援(おうえん)駐車場(ちゅうしゃじょう)」として整備(せいび)しました。(子ども(こども)若者(わかもの)政策課(せいさくか)、072-754-7004)

地域子育て支援拠点事業

()どもの(すこ)やかな成長(せいちょう)支援(しえん)するとともに()育て(そだ)不安感(ふあんかん)孤立感(こりつかん)緩和(かんわ)(はか)ることを目的(もくてき)として、子育(こそだ)親子(おやこ)交流(こうりゅう)促進(そくしん)育児(いくじ)相談(そうだん)などの各種(かくしゅ)事業(じぎょう)イベント(いべんと)を通して、地域(ちいき)子育(こそだ)支援(しえん)機能(きのう)充実(じゅうじつ)(はか)っています。また、就学前(しゅうがくまえ)()どもの保護者(ほごしゃ)同士(どうし)交流(こうりゅう)情報(じょうほう)交換(こうかん)()どもの(すこ)やかな発達(はったつ)目的(もくてき)活動(かつどう)する「子育(こそだ)サークル(さーくる)」に(たい)して活動(かつどう)支援(しえん)(おこな)っています。(子育(こそだ)支援課(しえんか)、072-754-6252)

詳細(しょうさい)こちら

 

幼児用ヘルメットの配布

自転車(じてんしゃ)マナーアップ(まなーあっぷ)運動(うんどう)一環(いっかん)として、幼児(ようじ)自転車(じてんしゃ)転倒(てんとう)事故(じこ)から守り(まも)ヘルメット(へるめっと)着用(ちゃくよう)推進(すいしん)するため、池田市(いけだし)在住(ざいじゅう)幼児(ようじ)対象(たいしょう)ヘルメット(へるめっと)配布(はいふ)しています。対象者(たいしょうしゃ)詳細(しょうさい)こちらご覧(らん)ください。(交通(こうつう)道路課(どうろか)、072-754-6281)

ベビー用の紙おむつ自動販売機の設置

()ども()れの(かた)安心(あんしん)して()月山(つきやま)公園(こうえん)利用(りよう)できるよう、ベビー用(べびーよう)(かみ)おむつを購入(こうにゅう)できる自動(じどう)販売機(はんばいき)設置(せっち)しています。(都市(とし)公園(こうえん)管理(かんり)センター(せんたー)、072-751-3070)

詳細(しょうさい)こちら

ほかにもいろいろ取り組んでいます!

体験型等こどもの育ち応援

環境学習イベントの開催

小学生(しょうがくせい)夏休み(なつやす)自由(じゆう)研究(けんきゅう)支援(しえん)目的(もくてき)としたイベント(いべんと)や、市内(しない)環境(かんきょう)施策(しさく)実施(じっし)状況(じょうきょう)及び(および)環境(かんきょう)問題(もんだい)(など)について(まな)べる()ども()けのイベント(いべんと)開催(かいさい)しています。(環境(かんきょう)政策課(せいさくか)、072-754-6242)

詳細(しょうさい)こちら

こども会育成事業

池田市(いけだし)全て(すべて)子ども(こども)たち一人(ひとり)ひとりのウェルビーイング(うぇるびーいんぐ)身体的(しんたいてき)精神的(せいしんてき)社会的(しゃかいてき)良い(よい)状態(じょうたい))が実現(じつげん)できる「()」としてのこども(かい)育成(いくせい)しています。これまでキャンプ(きゃんぷ)などの自然(しぜん)体験(たいけん)スポーツ(すぽーつ)文化(ぶんか)様々(さまざま)体験(たいけん)活動(かつどう)年末(ねんまつ)夜警(やけい)地域(ちいき)公園(こうえん)清掃(せいそう)(など)地域(ちいき)課題(かだい)取り組んで(とりくんで)います。(教育(きょういく)委員会(いいんかい) 地域(ちいき)教育課(きょういくか)、072-754-6612)

詳細(しょうさい)こちら

下水処理場体験見学会イベントの開催

(みず)()(みず)週間(しゅうかん)イベント(いべんと)として、市内小学生(しないしょうがくせい)4~6年生(ねんせい)対象(たいしょう)処理場(しょりじょう)施設(しせつ)見学(けんがく)しながら(よご)れた(みず)がきれいになるまでの流れ(なが)体験(たいけん)してもらう(けん)学会(がくかい)開催(かいさい)しています。

上下(じょうげ)水道部(すいどうぶ)経営(けいえい)企画課(きかくか)、072-754-6069)

おはなし推進事業

おはなし(かい)での絵本(えほん)()()かせの実施(じっし)により、()どもが絵本(えほん)(した)しめる機会(きかい)提供(ていきょう)するとともに、子育(こそだ)支援(しえん)一環(いっかん)として、親子(おやこ)がふれあえる()環境(かんきょう)づくりに()()んでいます。

図書館(としょかん)072-751-2508・石橋(いしばし)図書館(としょかん)072-760-2383)

ほかにもいろいろ取り組んでいます!

こどもまんなか応援サポーターに参加しませんか?

参加(さんか)するために特別(とくべつ)手続(てつづ)きはありません。(かんが)えに賛同(さんどう)し、自身(じしん)(かんが)える「こどもまんなか」なアクションを実行(じっこう)し、SNSで「#こどもまんなかやってみた」「#池田市(いけだし)でこどもまんなか」をつけて発信(はっしん)するだけで、こどもまんなか応援(おうえん)サポーターになることができます。

アクション例

  • 電車(でんしゃ)()()りで、ベビーカーを優先(ゆうせん)する
  • トイレの行列(ぎょうれつ)など、お()さん()れに順番(じゅんばん)(ゆず)
  • 荷物(にもつ)()っているお()さん()れにドアをあける
  • (みせ)にキッズチェア・ベビーチェアを用意(ようい)する (とう

()まった()()みはありませんので、「こどもまんなか」を意識(いしき)したアクションの実践(じっせん)をお(ねが)いいたします。

()()むアクションについて、SNS(X((きゅう)Twitter)、Instagram、Facebook(とう))やYouTubeでハッシュタグ「#こどもまんなかやってみた」「#池田市(いけだし)でこどもまんなか」をつけて、積極的(せっきょくてき)発信(はっしん)してください。

SNSやYouTubeで「#池田市(いけだし)でこどもまんなか」で検索(けんさく)すると、池田(いけだ)市内(しない)のアクションを検索(けんさく)できます。

(くわ)しくは、こども家庭庁(かていちょう)のホームページ外部(がいぶ)リンク>をご(らん)ください。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 子ども・健康部 子ども・若者政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所4階
電話:072-754-7004
子ども・健康部子ども・若者政策課へのご意見・お問い合わせ


皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。