第34回 池田市 少年の主張 作品募集

更新日:2025年05月28日

ページID : 16921

「10代」×「言葉の力」=「少年の主張」


テーマは自由です。

学校のこと。家族のこと。友だちのこと。世の中のこと。自分自身の将来の夢――。

「今のあなた」の思いを、「今のあなた」の言葉で世の中に伝えてみませんか。

「あなた」の周りの人たち、世の中、将来の希望に関する「今のあなた」の思いを作文にまとめ、下記リンクの要領でご応募ください。

第34回池田市「少年の主張」(PDFファイル:130.2KB)

尚、選考により入賞した作品は、11月9日(日曜日)に開催される予定の「少年の主張」発表大会(池田市立カルチャープラザ)で発表していただきます。

【応募のきまり】

◆出品上の注意

下記のダウンロードファイルの出品票などを使って、

1.氏名(ふりがな)2.性別3.学校名4.学年5.住所6.電話番号を

必ず明記した上で提出のこと。

◆募集内容

「学校」「家庭」「社会」「友達」など、身のまわりのことをテーマにした、自身の思いや意見、未来への希望や提案など(400字原稿用紙3枚程度)

注1)自身の思いや考えをまとめたものに限る。生成AIの回答をならべて執筆した作品は認めない。

注2)収集した個人情報は、池田市「少年の主張」及び「中学生の主張大阪府大会」に関する取り組みにのみ利用。

◆応募方法

出品票などに応募者情報を記入したものを添えて作品を〆切までに事務局に提出

※デジタルデータでの提出を希望する場合は、下記からダウンロードできる指定の原稿用紙(Wordファイル)を利用した上でデータを作成し、下記の提出用QRコードから提出ページにアクセスし、提出すること

◆提出ページ

第34回「少年の主張」電子原稿の投稿について(投稿フォーム) URL:https://logoform.jp/form/7xtY/958493

◆事務局

池田市教育委員会 教育部 生涯学習推進室 地域教育課

電話:(072)754-6612 ファックス:(072)754-1011

〒563-8666 池田市城南1丁目1番1号

【ダウンロード】

⇒必要に応じてお使いください。

出品票(Excelファイル:12.8KB)

原稿用紙(PDFファイル:75.7KB) 原稿用紙(Wordファイル:35.4KB)

※印刷して提出する場合、原稿用紙がB4の場合は出品票をB5、原稿用紙がA3の場合は出品票をA4で印刷するようにしてください。(原稿用紙の使い方の例はこちら(PDFファイル)

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 地域教育課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
電話:072-754-6610

教育委員会教育部生涯学習推進室地域教育課へのご意見・お問い合わせ