避難所における受付について
避難者名簿の事前記入にご協力をお願いいたします
避難所ではまず、避難者名簿を使用して受付をおこないます。
この避難者名簿は、各避難者の状況を把握し、避難者数の把握や物資の調整などの対応を正確かつ迅速におこなうために利用します。
各避難所でも避難者名簿を用意しておりますが、災害時の受付は混雑することが予想されますので、円滑な避難所受付のために、各ご家庭での事前の記入にご協力をお願いいたします。
また、いざという時に備えて、記入済みの避難者名簿を非常用持ち出し袋に入れておくなど、すぐに持ち出せるようわかりやすい場所に保管しておきましょう。
ペット同行避難について
池田市では、災害により自宅に居ることができない場合、避難所へ避難していただくこととしておりますが、ペットと避難する場合は「同行避難」を原則としております。
災害時におけるペット同行避難については、以下のページを参照してください。
日ごろからできる取り組みについて
<池田市ハザードマップ・いけだデジタルマップ>
池田市ハザードマップは、市民の皆さまが「自らの命は自らが守る」意識のもと、自宅の災害リスクととるべき行動を確認し、災害時の避難行動を考え、まとめていただく事を目的に作成しています。
いけだデジタルマップでは、地図情報提供サービスを用い、インターネット上でご自宅や職場の災害リスクを調べたり、近隣の避難所等の情報を調べることが可能です。
<防災ガイド(コンパクト版)>
本市ではいつどこででも適切な行動がとれるよう、持ち歩きに便利なコンパクトサイズの防災ガイドを作成しております。
災害時にとるべき行動だけでなく、平時からの備えやマイタイムラインの作成についてなども盛り込んだガイドになっております。
災害に備えて、平時から内容を確認しておきましょう。
更新日:2024年10月03日