納税証明書等
ページID : 2191
市税の納税証明書等の交付を請求するときは、納税課に申請してください。
郵送による申請および申請書ダウンロードについては、下記「納税証明申請書等」のページを確認してください。
請求できる方
- 本人(相続人、納税管理人なども含まれます。)
- 本人の委任状、代理人選任届または同意書をお持ちの方(軽自動車税納税証明書(継続検査用)の請求の場合は、車検証のコピーをもって委任状に代えることができます)
- 配偶者および生計を一にする親族で、本人から依頼があったと認められる方
- 法人の場合は、代表権を有する方または委任状、代理人選任届または同意書をお持ちの方
注意事項
- 納税義務者が法人であって法人の代表者が申請する場合は、法人の登記事項証明書等法人の代表者であることがかる書類が必要です。法人の代表者以外が申請する場合は、法務局に登記している法人の代表者印又は会社印が捺印された委任状が必要です。
- 申請の直前(20日以内)に納税した場合は、領収証書が必要です。
- 納税証明書、未納の税額がないことの証明書の請求には、本人確認書類(運転免許証等)のコピーが必要です。
- 軽自動車税納税証明書(継続検査用)の請求には、標識番号の申請書への記入が必要です。
手数料
納税証明書
市・府民税・森林環境税、法人市民税、固定資産税・都市計画税など
手数料
1件(1税目、1年度)につき300円
軽自動車税納税証明書(継続検査用)
軽自動車税
手数料
無料
未納の税額がないことの証明書
市・府民税・森林環境税、法人市民税、固定資産税・都市計画税など
手数料
1通につき300円
滞納処分にかかる証明書(公益法人・特定非営利活動法人)
過去3年間において、市税滞納処分を受けたことがない
手数料
1通につき300円
酒税法に基づく証明書(酒類販売業免許申請等)
現在、市税の滞納がない
過去2年間において、市税滞納処分を受けたことがない
手数料
1通につき300円
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総務部 納税課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:
(納税)072-754-6225
(管理)072-754-6207
総務部納税課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2025年04月01日