不要園芸用土のご家庭での再利用について
公園をご利用のみなさまへ
これまで、辻ヶ池公園及び豊島野公園内において、ご家庭で不要となったプランターの土などの園芸用土について、処分ではなく再利用を行うという目的で、市民ボランティア団体や池田地域コミュニティ推進協議会が園芸用土の再利用を実施しておりました。
しかしながら、高齢化による作業員不足やマナーの悪い利用者が増えてきたことにより、令和4年(2022年)11月の作業日をもって、事業を終了する運びとなりました。
今後、不用になった植木鉢や園芸用土等の処分につきましては、購入されたお店や廃棄物の処理業者へ持ち込むなど、各自で適切に処分していただくようよろしくお願い致します。
なお、各ご家庭においても、土の再利用も可能となります。
下記のとおり手順をご紹介させていただきますので、ぜひお試しください。
また、今後の公園への持ち込みを禁止としますので、併せてよろしくお願い致します。
万が一持ち込まれた場合は、不法投棄となり、違反となりますので、合わせてご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
長きにわたり、当該回収事業にご理解ご協力いただき、誠にありがとうござました。
公園管理者

この記事に関するお問い合わせ先
池田市 都市整備部 みどり農政課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(公園)電話:072-754-6275
(緑化)電話:072-754-6686
(農園芸)電話:072-754-6152
都市整備部みどり農政課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年08月02日