先輩職員の声(事務系)3人目

更新日:2024年05月24日

市の魅力発見がモチベーションアップに

まちづくり環境部環境政策課「ちゃや」さん(2021年入庁:新卒)

ちゃやさんの写真2

配属された環境政策課では、環境の保全及び創造に向けての基本的事項を定めた池田市環境基本条例に基づき各種施策を推進しております。

私は公害分野の規制、指導、市内における騒音、振動調査や河川の水質調査を行い、環境保全に関する業務を担当しており、事務職の中では比較的現場へ赴く機会が多いため、池田市の地形をすぐに覚えることができました。

課の在職者は20代、30代が多く、いつも活気に満ち溢れており、困ったことがあった際は相談しやすい環境となっています。私自身、入庁後に当課へ配属されたときは、専門知識の多さに圧倒され、今後の業務について不安でいっぱいでしたが、同じ課に在籍する先輩方に支えていただき、少しずつ業務への理解を深めていくことができました。

市の職員になってから、今までの生活の様々なことが行政により支えられていることを改めて実感しました。業務を遂行していく中で市民の方より感謝の気持ちを述べていただける際に、行政職員になってよかったと心の底から感じております。

受験生のみなさんへ

受験する際にはただ勉強をするだけでなく、池田市の魅力をたくさん見つけていただきたいです。どうして、池田市で働きたいのか、池田市職員になったら何をしたいのかを確認するきっかけになると思います。

池田市ならではの魅力を見つけることで、より受験に対してのモチベーションが上がるかと思います。池田市職員になったみなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。