ウォンバット応援自販機を設置!売り上げの一部が五月山整備事業の寄付に
本市とダイドードリンコ株式会社は、令和5年9月20日に「シティプロモーションに関する施策の推進に係る連携協定」を結び、売上の一部が五月山動物園の整備事業などに充てられる情報発信ベンダー「ウォンバット応援自販機」を設置しました。
シティプロモーションに関する協定は初となる本市で、ウォンバットとともに穏やかな暮らしめざす「ウォンバットと暮らすまち いけだ」のPRを推進します。
9月25日に除幕式を開催
動物園に遊びに訪れた一般の方も多数観覧いただく中、購入第一号として市長が商品を購入するなど和やかなムードで行われました。
ウォンバット応援自販機について
五月山動物園には子ども連れのファミリー層もよく訪れることから、設置された2台のラッピング自販機のうち1台では、子育て世代がおむつの心配をすることなく外出できるようベビー用の紙おむつの小パック(2枚入り)も販売。
また、商品購入時にボイスメッセージが流れる機能も搭載され、飼育員や市のウォンバット課(自称)職員による「ウォンバットクイズ」がランダムで出題されます。
売上金の一部は、本市の「池田市みんなでつくるまち推進基金」に寄付され、五月山動物園の整備事業などに活用されることとなっています。
今後はダイドードリンコ株式会社により、動物園以外の市内一円にも設置を進めていく予定です。

この記事に関するお問い合わせ先
池田市 市民活動部 シティプロモーション課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所7階
(観光)電話:072-754-6244
(空港)電話:072-754-6271
(イベント)電話:072-754-6272
市民活動部シティプロモーション課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年09月27日