令和7年度 離乳食講習会のご案内
ページID : 19344
今年度5月実施分より WEB受付 となります
受付期間に、それぞれの申請フォームより予約してください
4月17日実施分は、電話または来所でお申込みください。
定 員:20組・先着順 (定員になり次第〆切)
受 付:午後0:45~(講習会は午後1:00~2:00)
場 所:池田市保健福祉総合センター 3階 健康教育室
講 師:子ども未来課 管理栄養士
持ち物:母子健康手帳、筆記用具
費 用:無料
※お子さん同伴でベビーカーごと入室可能です。(保育はありません)
離乳食ごっくん期
対 象:4か月前後の乳児のいる市民
内 容:5か月から8か月頃の離乳食の進め方 ※ご希望の方は試食していただけます
離乳食かみかみ期
対 象:8か月前後の乳児のいる市民 ※受講日時点で生後7か月以上の乳児に限ります
内 容:9カ月以降の離乳食の進め方 ※ご希望の方は試食していただけます
<受講の注意点とご協力のお願い>
・体調不良や37度5分以上の発熱がある場合は受講をご遠慮ください。
・試食があるので、手洗いなどにご協力ください。
・一部、内容を変更する場合があります。
講習日以外でも個別の相談へは随時対応しています。
電話(072-754-6034)にて子ども未来課までお問い合わせください。
離乳食の動画はこちら
子ども未来課の食育
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 子ども・健康部 子ども未来課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
(母子保健)電話:072-754-6034
(児童家庭相談)電話:072-754-6401
更新日:2025年04月01日