救急関係
(1)傷病者搬送証明書交付願
救急搬送された事の証明が必要な場合に傷病者搬送証明書の交付を申請する。交付手数料として1通につき300円が必要。
(2)普通救命講習受講申込書 及び 受講者名簿
普通救命講習1・3(3時間)、2(4時間)を受講する場合の申込書。
講習を概ね5名以上の団体で受講される場合、代表者名を【申込書】シートに入力し、他の方は【受講者名簿】シートに入力して下さい。
【普通救命講習】受講申込書・受講者名簿 (Excelファイル: 37.1KB)
(3)救命入門コース受講申込書 及び 受講者名簿
救命入門コース(90分)を受講する場合の申込書。
普通救命講習を受講したいが講習時間が取れない方向けの、胸骨圧迫とAEDの使い方を中心に学んでいただく講習になります。
入門コース受講者は次回、普通救命講習を受講する際に1時間の短縮が可能になります。
講習を概ね5名以上の団体で受講される場合、代表者名を【申込書】シートに入力し、他の方は【受講者名簿】シートに入力して下さい。
【救命入門コース】受講申込書・受講者名簿 (Excelファイル: 30.8KB)
(4)上級救命講習受講申込書 及び 受講者名簿
普通救命講習の内容に加え、小児・幼児・新生児に対する心肺蘇生法、傷病者管理法、外傷の手当および搬送法の講習を受講する場合の申込書。
講習を概ね5名以上の団体で受講される場合、代表者名を【申込書】シートに入力し、他の方は【受講者名簿】シートに入力して下さい。
【上級救命講習】受講申込書・受講者名簿 (Excelファイル: 32.3KB)
(5)応急手当普及員による普通救命講習受講申込書 及び 受講者名簿
応急手当普及員が行う普通救命講習1・3(3時間)、2(4時間)を受講する場合の申込書。
講習を概ね5名以上の団体で受講される場合、代表者名を【申込書】シートに入力し、他の方は【受講者名簿】シートに入力して下さい。
【応急手当普及員による普通救命講習】受講申込書・受講者名簿 (Excelファイル: 37.1KB)
(6)応急手当普及員講習受講申込書 及び 受講者名簿
応急手当普及員を養成するための講習を受講する場合の申込書。
講習を概ね5名以上の団体で受講される場合、代表者名を【申込書】シートに入力し、他の方は【受講者名簿】シートに入力して下さい。
【応急手当普及員講習】受講申込書・受講者名簿 (Excelファイル: 36.4KB)
(7)応急処置指導願出書
1時間から1時間半程度の応急処置講習を受講する場合の申込書。
更新日:2024年11月01日